リンク・ヘルスケアでは医師向けに海外医薬品・医療機器の医師個人輸入のサポートを行っています。
2013年の創業以来、リンク・ヘルスケアは法的・倫理的に準拠した未承認医薬品輸入サービスを通じて、日本国内では、5000人以上の医師とその患者様を支援してまいりました。
「Our mission is to accelerate access to medicines for patients in every corner of the globe.」つまり、「私たちの使命は、地球上のあらゆる地域にいる患者様が医薬品にアクセスできるよう支援を加速することです。」
人間の健康維持、病気の治療をするためにより良い医薬品を使用することは大変重要です。より良い医薬品を使用することは、患者様の健康維持や疾患治療において極めて重要です。近年では、医師や患者様がインターネットを通じて世界中の医療情報にアクセスできるようになり、より効果的な治療法を求める動きが加速しています。
しかし、海外で長年にわたり有効性と安全性が確認されている医薬品であっても、日本では未承認のため使用できないケースが多く存在します。
このような医薬品へのアクセスの遅れは「アクセスギャップ」や「ドラッグラグ」と呼ばれ、医療現場における大きな課題となっています。
リンク・ヘルスケアでは、医療機関に代わり、薬機法・関税法などの国内法令を遵守しながら、未承認医薬品の輸入手続きをサポートします。
患者様が必要な医薬品に一日でも早くアクセスできるよう、私たちはアクセスギャップの解消に貢献します。
医薬品・医療機器の輸入サポートにつきましては、お問い合わせ頂きます様ようお願い申し上げます。
GDP:Good Distribution Practice(医薬品の適正流通)について
リンクヘルスケアでは、医薬品のGDPでとくに3つのポイントに重点を置いています。
・温度管理
出荷元からの保管状態・発送時、特に輸送中の保管温度が急激に変化してしまうと、品質劣化を招く可能性があるため徹底した管理を行います。
・Forwarder(輸送業者) の適正管理
サードパーティ・ロジスティクスをはじめとした業務委託先を適切に管理し、輸送品質の保証を一貫しております。
・偽造医薬品対策
入手元(仕入先)の厳選かつ社内審査を行い、偽造医薬品の混入を防ぎ、流通プロセスのセキュリティを向上を目指しています。
医薬品の入手先の選定から輸送・保管温度管理を徹底し、万が一温度逸脱が発生した場合は、すみやかに対応できる体制を整備しております。
リンク・ヘルスケア株式会社
所在地:
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアイーストタワー4F
TEL:03-6869-0661
FAX:03-6745-8004
E-mail: contact@linkhealthcare.co.jp